忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 11:39 |
新作スプ・ステッカー
前に作ったステッカーは、プリンターで印刷して上からフィルムを貼るタイプだったので、車に貼ると、日光で黒色が色褪せ、更に周りから雨水が染みて滲んでしまった。


そこで、今回は屋外用のカッティングシートを使ったオリジナルステッカーにチャレンジ。

いつもながらいい加減な製作過程は以下の通り。

1) 材料と道具を用意する。
 ・屋外用カッティングシート
  (今回は光沢タイプの白)
 ・スプレー糊
  (貼っても剥がせるやつ)
 ・デザインナイフ
 ・養生テープ
  (引越しで使うやつ。車のボディーに貼るならマスキングテープがいいかもしれないけど、ガラスに貼るならこれでOK。ガムテープみたいに剥がれにくいのはNG)
 ・白黒のデザイン画x2枚
   (今回は、前回作ったデザインそのまま)

2) デザイン画の裏にスプレー糊を着けて、カッティングシートの表に貼り付ける。


3) デザインに沿ってカッティングシートを切る。
※本当は、カッティングシートの台紙を切らないように、シール部分だけを切るのがいいけど、面倒なので切り取ってしまう(デザインナイフが面倒臭くて、最後はハサミで切ってしまった(-_-;))。

4) 2枚目のデザイン画の表にスプレー糊を着ける。

5) 3)で切り取ったパーツを4)のデザイン画の上に並べる。
※下の写真だと分かりにくいけど、黒いパーツを並べています。


6) 5) の上に養生テープを貼る。


7) 3)のパーツが養生テープから剥がれないように注意して、4)のデザイン画の紙を剥がす。


8) 3)のパーツ(カッティングシート)の台紙を剥がす。


9) ステッカーを貼る場所の汚れを取る。
※今回は車のリアガラス。

10) ステッカーを養生テープごと貼る。
※しっかり押さえつける。


11) カッティングシートのパーツが剥がれないように注意しながら、養生テープを剥がす。
※1)で貼り付けたデザイン画の紙は、まだ綺麗に剥がれていない。


12) 水をかけて、紙と糊を擦り落とす。


13) 完成!!\(^o^)/



■感想■
スプは文字数が多すぎて、文字サイズが小さくなるから綺麗に切れない。
E.S.Sにするか全体を大きくするしかないかなぁ?
カッティングシートを切る機械を使えば綺麗にできるけど、いい加減な人はそんなもの使いません( ̄▽ ̄;)


要らなくなった旧ステッカーは、こんな所でリサイクル(^.^)




ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2012/09/13 12:17 | Comments(4) | 手作り
vsカマキリ
散歩の帰り道、大きなカマキリを発見!!


しかし、首から青い液体が出ており、どうやら手負いの模様。




格闘動画公開!!
↓↓↓


戦意喪失しているようなので、車に引かれないよう、安全な場所に逃がしてあげました。



《きょうの手作りパンコ》

ハムオニオンパン



ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/09/12 07:30 | Comments(6) |
ゆめ牧場でお風呂
成田ゆめ牧場のドッグカフェでプールに入ってびしょ濡れ、そのまま座り込んで汚くなったので、マイクロシャワーを初体験してみました。

この日はセルフオンリーで、値段は2500円。

まずは湯船に入れて、15分間のマイクロシャワー。
シャワーヘッドを身体にあてて、クルクル回しながら洗っていきます。



うーん、汚れが取れているのかよく分からないけど、取り敢えず、汚れてそうなところをクルクル。
たぶん、セルフじゃない方が綺麗になりそうな気がする…(-_-;)




15分経ったので、謎の生物を湯船から出して、自分でプルプルさせます。

そして、次に登場するのが Hyper Peccary !!


ペッカリーとはアメリカの猪のことらしい。
この猪野郎に、荒い鼻息で水滴を飛ばしてもらいます。


ある程度水滴を飛ばしたら、最後は乾燥&ブラッシング。


ドライヤー2台を使って、2人掛かりの高速乾燥。
それでも、全工程で1時間掛かりました(^_^;)

途中大雨が降ったけど、皆が雨宿り場所探しに奔走している中、冷房の効いた快適な時間を過ごせました。


ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/09/11 08:58 | Comments(4) |
アシュリーの食いしん坊万歳\(^-^)/
我が家では暑い中、長距離を連れ回す準備ができていないので、残念ながら西湖オフ会には行けませんでした(T-T)
そこで、土曜日は近場の成田ゆめ牧場に行ってきました。

朝、ご飯(ドライフード)を食べなかったので、残り飯を持参。

到着するや否や、アシュリーは入口に一目散。
どうやら、前に来たときに美味しい思いをしたかららしい。

残り飯をあげても全く食べず(-_-;)
でも、ジェラートのコーンは食べました( ̄▽ ̄;)
↓↓↓


曇ってると思って来たのに結構晴れているので、スプリンガーをスプリンクラーで水浸しの刑に(^_^;)


おとぼけアシュリーは、霧を一生懸命食べてました(^_^;)


そして、暑いのでドッグランはほどほどにして、アシュリー待望のドッグカフェに。

カフェの真ん中にプールがあったので、水嫌いのアシュリーを無理矢理プールに。

やっぱり逃げようとしました =3=3


取り敢えず、前足を無理矢理プールの中に。

固まりました…( ̄▽ ̄;)

続いて後ろ足もプールの中に。

またしても、固まりました…( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

そのとき、カフェの店員さんが隣の席のワンちゃんのところに料理を持ってきました。
そしたら、さっきまでのカチンコチン状態が嘘のように、ジャンプしてプールから脱走!!
リードがなかったら、他犬のお皿を奪っているところでした(-_-;)

分かりましたよアシュリーさん!
何か頼んであげるから(^_^;)

で、注文したのがコレ。
↓↓↓


ソーセージ
ゆでカボチャ(骨型)
さつまいもチップス




やっぱり最初は肉からでしょU^.^U


落としちゃったので、手渡しでハイ!


やっぱり次も肉でしょU^.^U
でも、また落としたよ(-_-)


ソーセージを食べたら、次はカボチャ。


カボチャを食べたら最後にさつまいも。

って、左から順番に食べるなんて、意外に几帳面な性格?


更に、試食でトマトスナックをもらいました。





アシュ兄ちゃんも食べれると思ったみたいだけど、これはワンちゃん用なので食べれないよ。 

仕方がないので、5本全部アシュリーにあげました。

食いしん坊万歳\(^-^)/


つづく(次回は、ゆめ牧場でお風呂)


ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/09/10 01:27 | Comments(2) |
葉っぱのマットいいニオイ?
庭のニオイシュロランをバッサリしたあと、葉っぱが勿体ないので、籠でも編みたいなと思って捨てずに置いていました。




枯れたらカチカチになるので、青いうちに編もうということで、2,3日後にトライ!




だけど、葉の幅が均等じゃないのでうまくいかず、籠は断念(-_-;)

結局、小さなマットみたいなものを作りました。



何となくいい感じ?

使い道はよく分からんけど…。


しかーし、きちんと作ったはずなのに、翌日になったら何か弛んできました。

おかしいなと思いつつ数日間放置プレイ!



気づいたらこんななってました(゜ロ゜;
↓↓↓


よく考えれば分かることですが、乾燥して幅が縮んでしまい、隙間だらけに…( ̄▽ ̄;)


こうなったらも、もうアシュリーのオモチャです。



クンクン、ベロベロ、ピチャピチャ(´Д`)

どうにでもしてくれ!

もともと用途はないから、どうでもいいけどね。



ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/09/07 08:01 | Comments(0) | 犬と植物

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]