忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/13 10:25 |
枝野くん
ホセ家から戴いた「枝の君」。
yoxさん、ホセくんありがとうございますm(__)m

「枝の君」って商品名かと思っていましたが、違ったんですね。
輸入品で、名前なんかどこにも書いていませんでした。


で、我が家の「枝の君」に、愛称をつけてみました。
その名も『枝野くん』。
あの枝野くんじゃないよ(^o^)

読み方替えただけやん(゜o゜)\(-_-)
というツッコミは、さておき…
アシュリーに与えてみました(^.^)


食いつきはバッチリ!!
かなり気に入っています(^-^)

臨戦態勢(動画)
↓↓↓


攻撃開始!!(動画)
↓↓↓



ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2012/10/11 08:30 | Comments(8) |
これを"山"と呼んでます(^^;
土曜日は、久々にドッグランに行きました。

これだけは、いつも勝手にやります。
A型フレーム?
↓↓↓


我が家では、これを"山"と呼んでいます(^_^;)

"山"と言うと、"川"とは言わずに、無言でA型フレームを駆け上がるアシュリー。
ご褒美をあげるつもりなんかないのに、勝手に貰えると勘違いしているようです( ̄▽ ̄;)

ハードルは70~80cmぐらいの高さを飛び越えましたが、助走をつけることを知らないので、前でオスワリしてからジャンプします。
一度ご褒美で釣ったら、何も指示していないのに勝手に飛んでいました(^_^;)

でも、歩道橋とシーソーだけはビビリまくりで、何を見せようが絶対に釣られません(^_^;)

蛙の骨休め…



■今日のパンコ■
自家製フランスパン

アシュママ初のフランスパン。
味は美味しいけど、食感はお店のようにはいきませんでした。
何が原因か探究をお願いします。
次回に期待(^_^)/


ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/10/10 08:02 | Comments(6) |
ココスヤシの実
家の周りには椰子系の木が色々植えられています。
その中にビワのような実を着ける椰子があって、この季節になると、落下した大量の実が甘~い香りを漂わせています。



前々から食べてみたいと思いつつ得体が知れないので敬遠していましたが、思いきってグーグル先生に尋ねてみることに。

その結果、これはココスヤシという名前で、予想通り実は食べられることが判明。

食べられると分かれば、早速食べてみましょう(^.^)


まずは、ゴルフボール大のオレンジ色の実にチャレンジ!!
ちょっと熟れすぎているかも。
アシュリーは全く興味なし(-_-)


マンゴーのような味がするけど、繊維が多いので、しゃぶって果汁だけいただきました。
ジュースにしてみようと手で絞ったら、手が納豆のようにベトベトに…(-_-;)
氷と水で割って飲んだら、固い繊維だらけで飲めたもんじゃなかった…(T-T)


翌日に別のココスヤシから収穫したのは、小さくて赤い実。
何故かこちらには興味を示すアシュリー。
収穫中、1個かじられました…。

かじったけど、固かったようです。

食べてみたら、繊維はあるけど、食べられる程度の繊維質。
味は、酸味があって、スモモのような感じ。
ちょっと固かったので、スプーンですくって食べました。


更に翌日、次に食べたのは、前日の小さくて赤い実がもっと熟れた感じのもの。

3個も盗み食いされました( ̄▽ ̄;)
しかも種付きのものを丸ごと…。
悪そうな顔をしてますなぁ(-_-)
↓↓↓

そんなに食べて大丈夫かよー(゜ロ゜;
まあ、4日経ったから大丈夫でしょう(^_^;)

で、家に帰って食べてみました。
これはウマイ!!
ネクタリンのような感じで、甘味もあって、繊維も気にならない。

最後はヨーグルトに入れて食べました(^q^)


ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[6回]


2012/10/08 20:24 | Comments(4) | 犬と植物
ウェルカムボード
ご存じの方も多いと思いますが、ebayでこんなウェルカムボードを見つけました。
English Springer Spaniel Welcome Dog Yard Sign

買うにしても、海外だと送料高いよなぁ。

一生もん(?)やし、やっぱ買おうかなぁ。

って、じっくり見たら、これってスチールとかじゃなくて、木で出来てるのね!

雨ざらしだと傷みそうやし、とりあえず諦めました。

でも、木製ということは真似して自作できるかも?

しかも、前にぶった切ったニオイシュロランに取り付ければバッチリ!!

想像図?!
↓↓↓


でも最近、ニオイシュロランに新芽が出てきたので、却下かな?




ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2012/10/06 14:20 | Comments(4) | 犬と植物
歯みがきはやっぱりミント味?
歯石取りは嫌いなアシュリーですが、歯みがきは大好きです(^.^)



飼い主の怠慢で、歯石取りが必要な状態になってしまいますが、自分で磨けたならピカピカを保っていることでしょう。
まあ、歯磨き粉の青リンゴ味(匂い?)が好きなだけだと思いますが…。


歯ブラシを使う以外に歯みがきをする方法はないのか…?


ありました(^o^)/

スッキリするのか、アシュリーはミントの葉を好んでかじります。



動画ナリ!
↓↓↓


うちのミントだけでなく、ドッグランでもミントを見つけると、とりあえずかじります(^_^;)

少しは歯みがき効果があるのかどうか…?


ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュスプリンガースパニエルへ
にほんブログ村

拍手[3回]


2012/10/04 08:15 | Comments(12) |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]