今日は、あじさい寺(長谷山本土寺)に行ってきました。
駅から寺に向かう途中に色々試食できるお店があって、足止めをくらいつつ、早速、柚子味噌よもぎだんごを購入(^o^)

寺の境内は、あじさいだらけで、五重塔の下はこんな感じ
↓↓↓↓↓↓

色とりどりのあじさいが咲いています。
見頃は来週ぐらいまでかな?
↓↓↓↓↓↓

ハナショウブもきれいですが、ほとんど萎れかかっているので、そろそろ終わりみたいです。
↓↓↓↓↓↓

銭洗い弁天があったので、手持ちの230円を洗いましたが…

息子が賽銭と勘違いして、洗ったお金を水の中に落としてしまいました…
(゜ロ゜;
仕方なく手を突っ込んで拾いましたが、賽銭ドロボウと勘違いされますよね
( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村
駅から寺に向かう途中に色々試食できるお店があって、足止めをくらいつつ、早速、柚子味噌よもぎだんごを購入(^o^)
寺の境内は、あじさいだらけで、五重塔の下はこんな感じ
↓↓↓↓↓↓
色とりどりのあじさいが咲いています。
見頃は来週ぐらいまでかな?
↓↓↓↓↓↓
ハナショウブもきれいですが、ほとんど萎れかかっているので、そろそろ終わりみたいです。
↓↓↓↓↓↓
銭洗い弁天があったので、手持ちの230円を洗いましたが…
息子が賽銭と勘違いして、洗ったお金を水の中に落としてしまいました…
(゜ロ゜;
仕方なく手を突っ込んで拾いましたが、賽銭ドロボウと勘違いされますよね
( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村
PR