日曜から月曜にかけて、勝浦の保養所に行ってきました。
会社の保養所なので、犬の宿泊はNG。
なので、今回もアシュリーはお留守番です。


置いていかれることを察知したようで、すごく引っ張ってます(^_^;)
ブラ~ンってなってるよ!!
まずは内房から攻めて、鋸山に登りました。
このロープウェイ、年季が入っててちょっとコワイです(^-^;

ロープウェイなので楽勝と思いきや、山頂から大仏を観に行くために登るは降るは、駅に戻るのにまた登るはで、めちゃくちゃ疲れました(;´д`)

日本最大の大仏らしいけど、牛久大仏の方が大きいような気が…。
調べたら、石仏としてとのこと。
取り合えず大仏さんと乾杯(写真参照)してから、団子を食べて山を降りました。
(食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてた(-_-;))
ぐるり房総の旅といっても、ここから房総半島を横断して外房へ。
もう保養所の近くですが、勝浦海中公園に行きました。

そして、保養所に到着!!

番犬?!のプーさんが迎えてくれました(^^)
夕食は、保養所にしてはいいでしょ?

お土産は鯛せんべい。


右はよく売られているやつで、左は手焼きで厚目。
■今日のキノコ■
今年もシイタケを育てています。

上が土曜日の朝、下が今朝。
週末はシイタケ三昧?
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
会社の保養所なので、犬の宿泊はNG。
なので、今回もアシュリーはお留守番です。
置いていかれることを察知したようで、すごく引っ張ってます(^_^;)
ブラ~ンってなってるよ!!
まずは内房から攻めて、鋸山に登りました。
このロープウェイ、年季が入っててちょっとコワイです(^-^;
ロープウェイなので楽勝と思いきや、山頂から大仏を観に行くために登るは降るは、駅に戻るのにまた登るはで、めちゃくちゃ疲れました(;´д`)
日本最大の大仏らしいけど、牛久大仏の方が大きいような気が…。
調べたら、石仏としてとのこと。
取り合えず大仏さんと乾杯(写真参照)してから、団子を食べて山を降りました。
(食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてた(-_-;))
ぐるり房総の旅といっても、ここから房総半島を横断して外房へ。
もう保養所の近くですが、勝浦海中公園に行きました。
そして、保養所に到着!!
番犬?!のプーさんが迎えてくれました(^^)
夕食は、保養所にしてはいいでしょ?
お土産は鯛せんべい。
右はよく売られているやつで、左は手焼きで厚目。
■今日のキノコ■
今年もシイタケを育てています。
上が土曜日の朝、下が今朝。
週末はシイタケ三昧?
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
PR