庭の木々が大変なことに…(゜ロ゜)

デカくなり過ぎです。
鬱蒼としたミモザ、高すぎるニオイシュロラン(ドラセナと言っていいのかな?)。
週末、朝の散歩から帰ってきたらそのまま2,3時間かけて、ミモザ2本と、ニオイシュロラン1本を剪定。
そしたら、アシュママが蜂の巣を発見!(゜ロ゜;

そんなときは、これだぁ!!
最終秘密兵器、きんちょーる(゜ロ゜)
↓↓↓

数秒、シューッとすると、問題解決!

2,3匹逃げたけど、解体済みのお家に1匹帰ってきました。
可哀想だけど、シューッとひと吹き…。
で、剪定の方はというと、こんな感じになりました。
↓↓↓

ニオイシュロランの頭はイズコ?
こんなことになりました。
↓↓↓

ここで更に、ニオイシュロラン増殖計画発動!!

何、この切り株みたいなやつ。
匂うじゃな~い。
子供が3本。
と思いきや、こんなところにも…。
↓↓↓

そして更に更に…
頭復活です。
↓↓↓

鉢に植えたけど不安定なので、元の幹にくくりつけました。
支える側をもっと短くした方がいいかもしれないけど、まあいいや。
それから、むしった葉っぱも勿体ないので、とりあえず置いてます。

籠とか作れたらいいけど、だんだん枯れてきた。
↓↓↓

このままゴミ箱行きかな?

最後は、悟りを開いたような顔をしたアシュリーさんでした。
剪定の道のりはまだまだ続く…。
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
デカくなり過ぎです。
鬱蒼としたミモザ、高すぎるニオイシュロラン(ドラセナと言っていいのかな?)。
週末、朝の散歩から帰ってきたらそのまま2,3時間かけて、ミモザ2本と、ニオイシュロラン1本を剪定。
そしたら、アシュママが蜂の巣を発見!(゜ロ゜;
そんなときは、これだぁ!!
最終秘密兵器、きんちょーる(゜ロ゜)
↓↓↓
数秒、シューッとすると、問題解決!
2,3匹逃げたけど、解体済みのお家に1匹帰ってきました。
可哀想だけど、シューッとひと吹き…。
で、剪定の方はというと、こんな感じになりました。
↓↓↓
ニオイシュロランの頭はイズコ?
こんなことになりました。
↓↓↓
ここで更に、ニオイシュロラン増殖計画発動!!
何、この切り株みたいなやつ。
匂うじゃな~い。
子供が3本。
と思いきや、こんなところにも…。
↓↓↓
そして更に更に…
頭復活です。
↓↓↓

鉢に植えたけど不安定なので、元の幹にくくりつけました。
支える側をもっと短くした方がいいかもしれないけど、まあいいや。
それから、むしった葉っぱも勿体ないので、とりあえず置いてます。
籠とか作れたらいいけど、だんだん枯れてきた。
↓↓↓
このままゴミ箱行きかな?
最後は、悟りを開いたような顔をしたアシュリーさんでした。
剪定の道のりはまだまだ続く…。
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
PR
ニオイシュロランの頭(髪の毛笑)はすぐに伸びてくるのですか?
ミニシュロランちゃんたちも、すくすくと成長されますように☆