秋といえば収穫の秋、そして臭覚の秋?!
近所の公園には銀杏(イチョウ)の巨木があって、今の時期、大量の銀杏(ギンナン)の実が落ちています。
今年も、異臭を放つ銀杏をアシュママが収穫してきました。
土曜日の朝、アシュママが水を張ったバケツの中で実を潰して、せっせと種を取り出していましたが、微妙に黄色い実が残っているので、乾燥させている間、臭いったらありゃしない( ̄y ̄;)
→あまりにも臭いので写真を撮るのを忘れてました…。
土曜日はあまり天気が良くなかったので軒下で干したものだから、リビングで横になっていると、外からホワ~ンと匂ってくるんです。あの異臭が…( ̄▽ ̄;)
そんな苦難を乗り越えて乾燥させたのがコレ。
↓↓↓

数えたら193個ありました(゜ロ゜;


日曜の晩、30個ほど炒って、IKEAで購入したクルミ&ギンナン割り器で割って食べました(^^)


昨日の朝、庭を見たらこんなことになってました。
↓↓↓

土曜日に撮り忘れたバケツ…。
どうやら、また収穫に出掛けていたようです(^_^;)
巨木は10本ぐらいありますが、これで一本分らしい。しかも、その木にはまだ実が着いているから、一本分にも満たないってことですが、どうやらバケツの中身は200個以上ありそう(゜ロ゜)
知らなかったんですけど、銀杏中毒ってあるんですね。
大量に食べるとビタミンB6が取り込めなくなって、痙攣したり、場合によっては死に至るとか…(-_-;)
小さい子どもは数個でも症状が出る場合があるとのことなので、要注意ですね。
普通の食生活では、そんなに大量の銀杏を食べることはないけど、自ら収穫した場合は大量に食べてしまうかも。
仕事から帰ってくると、毎日30個ずつぐらい減ってるし…(-_-;)
ワンコにあげるのはもってのほかですね。
実は漆みたいに被れる場合があるので、こんなことしたらダメですね(-_-;)
↓↓↓

見た目はオレンジ色のサクランボみたいで美味しそう?
舐めてみたけど、お気に召さなかったようです(-_-;)
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
近所の公園には銀杏(イチョウ)の巨木があって、今の時期、大量の銀杏(ギンナン)の実が落ちています。
今年も、異臭を放つ銀杏をアシュママが収穫してきました。
土曜日の朝、アシュママが水を張ったバケツの中で実を潰して、せっせと種を取り出していましたが、微妙に黄色い実が残っているので、乾燥させている間、臭いったらありゃしない( ̄y ̄;)
→あまりにも臭いので写真を撮るのを忘れてました…。
土曜日はあまり天気が良くなかったので軒下で干したものだから、リビングで横になっていると、外からホワ~ンと匂ってくるんです。あの異臭が…( ̄▽ ̄;)
そんな苦難を乗り越えて乾燥させたのがコレ。
↓↓↓
数えたら193個ありました(゜ロ゜;
日曜の晩、30個ほど炒って、IKEAで購入したクルミ&ギンナン割り器で割って食べました(^^)
昨日の朝、庭を見たらこんなことになってました。
↓↓↓
土曜日に撮り忘れたバケツ…。
どうやら、また収穫に出掛けていたようです(^_^;)
巨木は10本ぐらいありますが、これで一本分らしい。しかも、その木にはまだ実が着いているから、一本分にも満たないってことですが、どうやらバケツの中身は200個以上ありそう(゜ロ゜)
知らなかったんですけど、銀杏中毒ってあるんですね。
大量に食べるとビタミンB6が取り込めなくなって、痙攣したり、場合によっては死に至るとか…(-_-;)
小さい子どもは数個でも症状が出る場合があるとのことなので、要注意ですね。
普通の食生活では、そんなに大量の銀杏を食べることはないけど、自ら収穫した場合は大量に食べてしまうかも。
仕事から帰ってくると、毎日30個ずつぐらい減ってるし…(-_-;)
ワンコにあげるのはもってのほかですね。
実は漆みたいに被れる場合があるので、こんなことしたらダメですね(-_-;)
↓↓↓
見た目はオレンジ色のサクランボみたいで美味しそう?
舐めてみたけど、お気に召さなかったようです(-_-;)
ポチッとお願いします(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
PR
コメント
はじめまして。
こちらこそ読み逃げしてましたか?
お名前を他の方のコメント欄で見ていたからでしょうか?
この銀杏の木は、銀杏並木っていう綺麗なものじゃなくて、幹がズドーンと太い不格好なものなんですよ(^_^;)
でも、ギンナンは大量に採れます。
実を剥かずに水につけていると臭くはないですが、剥いて残った実が乾燥すると、空気中を漂って、強烈に臭いです(>_<)
こちらこそ読み逃げしてましたか?
お名前を他の方のコメント欄で見ていたからでしょうか?
この銀杏の木は、銀杏並木っていう綺麗なものじゃなくて、幹がズドーンと太い不格好なものなんですよ(^_^;)
でも、ギンナンは大量に採れます。
実を剥かずに水につけていると臭くはないですが、剥いて残った実が乾燥すると、空気中を漂って、強烈に臭いです(>_<)
posted by アシュパパ at 2012/09/26 13:31 [ コメントを修正する ]
初めまして、グッディという10才のスプの飼い主でnonnonと申します。
いつも可愛いアシュリーちゃんの様子、楽しく拝見させてもらってます。
そろそろ銀杏の季節ですね。
私も以前に無防備にも半そでにゴム手袋だけで銀杏拾いに行って
顔から腕までみごとにかぶれたという苦い思い出があります。
あの独特の匂いはタマラナイですね。踏んでしまったワンの〇〇〇と同じですもん(笑)
実はとても美味しいので私も大好きですよ。
でも食べすぎには要注意ですね。
銀杏をなめたアシュリーちゃんお口周りは大丈夫だったですか?
いつも可愛いアシュリーちゃんの様子、楽しく拝見させてもらってます。
そろそろ銀杏の季節ですね。
私も以前に無防備にも半そでにゴム手袋だけで銀杏拾いに行って
顔から腕までみごとにかぶれたという苦い思い出があります。
あの独特の匂いはタマラナイですね。踏んでしまったワンの〇〇〇と同じですもん(笑)
実はとても美味しいので私も大好きですよ。
でも食べすぎには要注意ですね。
銀杏をなめたアシュリーちゃんお口周りは大丈夫だったですか?
posted by nonnon at 2012/09/26 13:41 [ コメントを修正する ]
銀杏ってうんPみたいなニオイがすると聞いたことがあります。
まだ一度もニオイってかいだことがないんですが、見た目は美味しそうなフルーツみたいですね。
そうそう、銀杏は食べ過ぎると死ぬって聞いたことあります。
関係ないけど、ドリアンとビールの組み合わせも危ないらしいです。
くちゃい食べ物はデンジャラスってことなのかな・
こんなに沢山収穫したのはいいけど、食べる量には気をつけてくださいねー。
まだ一度もニオイってかいだことがないんですが、見た目は美味しそうなフルーツみたいですね。
そうそう、銀杏は食べ過ぎると死ぬって聞いたことあります。
関係ないけど、ドリアンとビールの組み合わせも危ないらしいです。
くちゃい食べ物はデンジャラスってことなのかな・
こんなに沢山収穫したのはいいけど、食べる量には気をつけてくださいねー。
子どもの頃は、落ち葉に隠れた銀杏を踏んで臭かった思い出しかないですが、大人になった今は酒のつまみとして最高ですね。
タダで美味しい思いをしてるだけでなく、街の美化にも役立ってると言ったら言い過ぎ?
アシュリーの口は大丈夫そうですが、そういえばじっくり見ていなかったので確認してみますf(^_^;
タダで美味しい思いをしてるだけでなく、街の美化にも役立ってると言ったら言い過ぎ?
アシュリーの口は大丈夫そうですが、そういえばじっくり見ていなかったので確認してみますf(^_^;
posted by アシュパパ at 2012/09/26 19:20 [ コメントを修正する ]
2歳のスプの男の子と3匹のジャックラッセルテリアを飼っているクレままと申します。
いつも読み逃げしておりました^^;すみません。
これから銀杏の季節ですよね。
それにしても大量な 匂いも大量でしょうね。
でも銀杏並木は素敵です。
匂いを我慢して アシュリーちゃんと写真を撮るのはいいと思いますよ。
でも銀杏ペロは…美味しくないよね アシュリーちゃん。